つみたてNISAとは?教員が始める前に知っておきたい全体像・流れを徹底解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

「つみたてNISAって何?お得なの?」
「教員ってつみたてNISA禁止されてるのかな?」
「確定申告とかって必要?めんどうだったら嫌だなぁ」

と考えている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、NISAを始めたい教員向けに、「NISAを始める前に知っておきたい全体像」について紹介します。

この記事でわかること
  • つみたてNISAの全体像
  • 教員はつみたてNISAやっていいのか?
  • NISAとつみたてNISAの違い
  • 教員のつみたてNISAと確定申告
  • つみたてNISAの始め方

記事を読むことで、教員に必要なつみたてNISAの知識・疑問がわかるようになりますよ。

つみたてNISA始め方5ステップ

つみたてNISAの始め方は全部で5ステップです!

STEP
全体像を知る(←今ココ!)

当記事です。

結論を言っておくと「教員にはつみたてNISAがおすすめ!」ということです。

STEP
証券を決める

おすすめ証券は「SBI証券」と「楽天証券」。

  • 基本的にはSBI証券がおすすめ!
  • 楽天経済圏にどっぷり浸かっている人のみ楽天証券を検討

詳しく比較したい方はこちら↓

STEP
お得な始め方を知る

SBI証券でお得に始める方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

STEP
銘柄を決める

投資初心者におすすめな銘柄は、次の2つです。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • S&P500

eMAXIS Slim 全世界株式(通称:オルカン)とS&P500の比較・買い方については、こちらの記事で紹介しています↓

Coming soon…

タップできる目次

つみたてNISAの概要

・教員ってつみたてNISAやっていいんだっけ?
・そもそもつみたてNISAって何?
・要点だけざっくり教えて欲しい!!!

という先生も多いと思うので、ざっくりお伝えした後、1つずつ深堀りしていきすね。

教員が気になる「つみたてNISAの疑問」に超ざっくり答えると、

  • NISAって何?
    →投資で得た利益に税金がかからなくなるお得な制度のことです
  • NISAっていくつか種類があるの?
    →「一般NISA」と「つみたてNISA」があります。どちらか選んで利用できます。
  • 「一般NISA」と「つみたてNISA」教員にはどっちがおすすめ?
    →忙しくて、投資にガッツリ時間をかけられない先生は「つみたてNISA」が断然おすすめ!
  • …そもそも教員ってつみたてNISAやっていいんだっけ?
    →OKです!投資は禁止されていません
  • 確定申告とかがめんどくさくなるんじゃない?
    →全然めんどくさくありません。特に何もすることなしです
  • 教員のNISAの上限はいくら?
    →教員とかに関係なく、一般NISA年間120万円・つみたてNISA年間40万円です

まとめると…

教員はつみたてNISAおすすめ

ってということです♪

それぞれ詳しく見ていきましょう。

早速NISAを始めたい人(タップ)

「ざっくりの概要だけでだいたい理解できたから、次のステップに進みたい!」

という方は、「Step2:証券を決める」へ進んでくださいね↓

つみたてNISA始め方5ステップ

つみたてNISAの始め方は全部で5ステップです!

STEP
全体像を知る(←今ココ!)

当記事です。

結論を言っておくと「教員にはつみたてNISAがおすすめ!」ということです。

STEP
証券を決める

おすすめ証券は「SBI証券」と「楽天証券」。

  • 基本的にはSBI証券がおすすめ!
  • 楽天経済圏にどっぷり浸かっている人のみ楽天証券を検討

詳しく比較したい方はこちら↓

STEP
お得な始め方を知る

SBI証券でお得に始める方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

STEP
銘柄を決める

投資初心者におすすめな銘柄は、次の2つです。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • S&P500

eMAXIS Slim 全世界株式(通称:オルカン)とS&P500の比較・買い方については、こちらの記事で紹介しています↓

Coming soon…

教員はつみたてNISA禁止?

教員(公務員)は、つみたてNISAをしてOKです。

教員は原則副業禁止ですが、資産運用・投資については禁止されていません。

安心してつみたてNISAを始めましょう。

つみたてNISAとは?

そもそもNISAって何?

NISAは、ざっくりいうと「投資で得た利益が非課税(税金がかからなくなること)になる制度」です。

一般的に、投資で得た利益の約20%に税金がかかります↓

マルくん

せっかく稼げたのに、そこから税金引かれるんだね…

でも、NISAを使ったら、投資で得た利益に税金がかからなくなるのです↓

つまり、非課税の分だけお得に投資できるのがNISAの大きな特徴なのです↓

ということで、NISAをざっくりまとめると

NISAって?

普通は、投資でもうけた分の20%税金でもっていかれる。(20%ってかなり痛いよね…)

でもNISAを使えば、もうけた分そのままゲットできる♪

利益に対する税金がかからなくなるので、ぜひつみたてNISAを利用して、資産を増やしていきましょう!

一般NISAとつみたてNISAの違いは?

私たちは「一般NISA」か「つみたてNISA」どちらかを選んで利用できます。

一般NISAとつみたてNISAの違いはこちら↓

項目一般NISAつみたてNISA
年間投資額120万円40万円
非課税運用期間5年20年
投資商品株・投資信託・ETF・REIT投資信託・ETF
(商品厳選)
購入方法一括or積立積立のみ

これだけ見てもよくわからないと思うのですが、ざっくり言うと

初心者/忙しい教員は「つみたてNISA」がおすすめ!

ということです。

初心者はつみたてNISAがおすすめな理由
  • 非課税期間(税金がかからない期間)が20年と長い
    →投資は長期で見ることが大切!一般NISAの5年間はちょっと短い…。。。
  • 投資商品が厳選されていて、選びやすい
    →国が認めた優良商品のみがピックアップされていて、難しい投資商品がないから安心
  • 積立なので、ほったらかしでOK
    →最初の手続きさえやれば、基本ほったらかしで積み立ててくれる♪

日々教材研究、保護者対応で忙しい先生は、「かんたん・楽ちん・お得」なつみたてNISAがおすすめ!

迷わずつみたてNISAを選びましょう。

教員のつみたてNISAの確定申告は必要?

結論から言うと、教員(公務員)のつみたてNISAには、年末調整や確定申告は必要ありません。

つみたてNISAで得た利益は「非課税」なので、年末調整・確定申告ともに必要なし♪

職場への報告も不要なので、気軽に始められますよ。

まとめ:教員につみたてNISAはおすすめ!

教員がつみたてNISAを始める前に知っておきたいことについて紹介しました。

つみたてNISAを始める前に知っておきたいことは「教員も安心してつみたてNISAを始めてOK」ということです!

  • NISAって何?
    →投資で得た利益に税金がかからなくなるお得な制度のことです
  • NISAっていくつか種類があるの?
    →「一般NISA」と「つみたてNISA」があります。どちらか選んで利用できます。
  • 「一般NISA」と「つみたてNISA」教員にはどっちがおすすめ?
    →忙しくて、投資にガッツリ時間をかけられない先生は「つみたてNISA」が断然おすすめ!
  • …そもそも教員ってつみたてNISAやっていいんだっけ?
    →OKです!投資は禁止されていません
  • 確定申告とかがめんどくさくなるんじゃない?
    →全然めんどくさくありません。特に何もすることなしです
  • 教員のNISAの上限はいくら?
    →教員とかに関係なく、一般NISA年間120万円・つみたてNISA年間40万円です

ぜひ、この機会につみたてNISAを始めてみましょう♪

当ブログでは、教員専用に、つみたてNISAの始め方をSTEP形式で紹介しています。

こちらの流れに沿って始めてみてください↓

つみたてNISA始め方5ステップ

つみたてNISAの始め方は全部で5ステップです!

STEP
全体像を知る(←今ココ!)

当記事です。

結論を言っておくと「教員にはつみたてNISAがおすすめ!」ということです。

STEP
証券を決める

おすすめ証券は「SBI証券」と「楽天証券」。

  • 基本的にはSBI証券がおすすめ!
  • 楽天経済圏にどっぷり浸かっている人のみ楽天証券を検討

詳しく比較したい方はこちら↓

STEP
お得な始め方を知る

SBI証券でお得に始める方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

STEP
銘柄を決める

投資初心者におすすめな銘柄は、次の2つです。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • S&P500

eMAXIS Slim 全世界株式(通称:オルカン)とS&P500の比較・買い方については、こちらの記事で紹介しています↓

Coming soon…

SBI証券がおすすめの理由

つみたてNISAを始めるなら「SBI証券」がおすすめです。

SBI証券がおすすめの理由
  • ネット証券日本株の個人取引シェアNo.1
  • 取引銘柄数トップクラス
  • お得なキャンペーン・ポイント還元豊富

SBI証券で始めれば間違いないです。

もう一つ、証券会社で可能性があるとすれば「楽天証券」。

今すでに「楽天経済圏」にどっぷり浸かっている人は、楽天証券を選んでもよいでしょう。

まるげり

私は楽天カードユーザーで、まぁまぁポイント貯めてる方ですが、SBI証券にしました♪

選ぶ基準は↓

  • 基本的にはSBI証券を選ぶのがおすすめ
  • ただし、今すでに楽天経済圏にどーーーーっぷりな人は、楽天証券

にしましょう。

\ オリコン顧客満足度No.1 /

しっかり比較したい人は、SBI証券と楽天証券の比較記事をご覧ください>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次