教員はふるさと納税できる?やり方・注意点を徹底解説!(簡単です)

このページにはプロモーションが含まれています

「教員ってふるさと納税やってもいいのかな?」
「ふるさと納税やってみたいけど、やり方がわからないしめんどくさそうだな…」

と思っている先生も多いのではないでしょうか?

正直、「ふるさと納税?めんどくさそうだし、どうせそこまで得しないんでしょ?」と思いますよね。

それ、かなり損しちゃってます!!

ふるさと納税は、「税金の控除が受けられる」「豪華返礼品が届く」「ポイントも貯められる」という、やらない理由がない超お得システムです。

負担額は2,000円ありますが、豪華返礼品と貯められるポイントがあるので、余裕で元を取れます

まる(管理人)

ふるさと納税で豪華返礼品をGETしましょう!

この記事では、ふるさと納税に興味がある先生向けに、次のことを紹介しています。

この記事でわかること
  • 教員はふるさと納税をしてもいいのか?
  • ふるさと納税をするべき3つの理由
  • ふるさと納税の注意点
  • ふるさと納税のやり方(簡単4ステップ)
  • お得にふるさと納税をする方法
  • 忙しい先生におすすめの返礼品ピックアップ

「めんどくさそうだな…」と思っている方も、この記事を読むだけで簡単にふるさと納税ができるようになるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

「ふるさと納税のやり方だけ知りたい!」という人は、下のボタンから該当箇所に飛べます。

\ 今すぐ「やり方」を知りたい /

さっそくふるさと納税選びたい人

さっそくふるさと納税のおすすめ返礼品を選びたい人は、こちらで紹介しています↓

タップできる目次

教員はふるさと納税をしていい?

結論から言うと「教員はふるさと納税をしていい!」です。

ぱんだ

ふるさと納税って得しちゃうから「副業」なんじゃないの?

ふるさと納税は「寄附」なので、副業ではありません

また「公務員が節税するなんて非常識だ!」という意味のわからない批判を目にすることもありますが、まったく気にする必要はありません。

なぜなら、ふるさと納税は「節税」ではなく「納税先が変わるだけ」で、きちんと税金を払う行為だからです。

教員・公務員にもちゃんと認められている制度なので、堂々と使っていきましょう。

教員がふるさと納税をするべき3つの理由

教員がふるさと納税をすることで、いろいろな恩恵が得られます。

  • 住民税の控除が受けられる
  • 返礼品をもらえる
  • ポイントも貯まる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

返礼品をもらえる

ふるさと納税をすると、豪華な返礼品をもらえます。

それぞれの自治体の特産品には「肉」「海産物」「フルーツ」などの高級品から、

「米」「ティッシュ」「トイレットペーパー」などの日用品まで、いろんなラインナップがあります。

ぱんだ

今年は、どの都道府県の特産品をもらおうかな♪

「普段ぜいたくしないけど、ふるさと納税では豪華なものを選ぶ」という人も多いですよ。

税金の控除が受けられる

ふるさと納税をすると、「寄付額−2,000円」分だけ来年度の住民税の控除を受けることができます。

※ワンストップ特例制度の場合住民税。確定申告の場合は住民税と所得税に分けての控除になります。

例えば、ふるさと納税で12,000円のお米を手に入れたとしたら

「12,000円ー2,000円=10,000円」分、来年度の住民税の控除を受けられるということになります。

まる(管理人)

税金の先払い」のようなイメージですね

そして、普通は10,000円の税金を払っても何ももらえませんが、ふるさと納税だったら返礼品がもらえるのです。

税金を払って米をもらえるなんて最高ですよね。

ぱんだ

実質負担2,000円でいろんな返礼品がもらえるなんて神すぎる…

ふるさと納税で贅沢したい人は「高級フルーツ」「高級肉」「高級海産物」などを。

お金を1円たりとも無駄にしたくない人は「米」「タオル」「ティッシュ」「トイレットペーパー」などの生活必需品を選ぶのがおすすめです。

2,000円の負担額がありますが、余裕で元を取れるので、マジでやらなきゃ損ですよ。

ポイントも貯まる

ふるさと納税を上手く使えば、ポイントを貯めることもできます。

ぱんだ

返礼品+控除に加えて、ポイントまでもらえるの!?

ふるさと納税には、複数のサイトがあります。

一番おすすめなのは「楽天ふるさと納税」です。

楽天カードを使って「楽天ふるさと納税」をすると、他のサイトよりも数倍(数十倍!?)ポイントを多く貯めることができます。

まだ楽天カードを持っていない先生は、すぐに作れるので「貰えるはずのポイントが貰えずに損してしまう前」に作成しておきましょう↓

実質タダで返礼品をもらえる方法に興味がある方はこちらもチェックしてみてくださいね↓

教員がふるさと納税をするときの注意点

ふるさと納税をするときに注意すべきことがあります。

  • 確定申告が必要な場合もある
  • 限度額を超えないように
  • 冷凍庫の空きは要チェック

それぞれ詳しく見ていきましょう。

確定申告が必要な場合も

ふるさと納税は「ワンストップ特例制度」という制度を使えば、1枚書類を送るだけで簡単に手続きが済みます。

ワンストップ特例制度を使えるのは、以下の条件を満たしている人です。

ワンストップ特例制度が使える条件
  • 年収が2,000万円を超えない人
  • ふるさと納税の寄附先が5自治体以内の人

教員であれば、年収が2,000万円を超えることはないので、1つ目の条件はクリアですね。(悲しいですが…笑)

なので、ふるさと納税の寄付先が5自治体以内にすれば、ワンストップ特例制度を使えるということになります。

ぱんだ

ふるさと納税の寄付先が6自治体を超えたらどうなるの?

ふるさと納税の寄付先が6自治体を超えた場合は、確定申告をしなければなりません。

ふるさと納税は5自治体まで!」と覚えておきましょう。

限度額を超えないように

ふるさと納税は、限度額内であれば税金の控除を受けられます。

しかし限度額を超えてしまうと、ボランティアでその自治体へ寄附することになってしまいます。

ぱんだ

身銭を切って寄附するなんて…いい人すぎワロタw

なので、限度額を超えないように利用しましょう!

限度額の調べ方は、のちほど紹介しますが、シュミレーションを使えば一発でわかります。

まる(管理人)

面倒な計算などをする必要がないので安心ですね

冷凍庫の空きを確認しておこう

ふるさと納税あるあるなのですが…

返礼品の中には、冷凍庫を大量に占領してしまうものもあります。

https://twitter.com/tarotaro_1208/status/1558371012936290305

「ふるさと納税で頼んだものが冷凍庫に入らなくて、晩ごはんで大量消費することに…」なんてこともありがち。

冷凍保存する返礼品を注文する場合は、冷凍庫の状況をチェックしておきましょう。

【教員必見】ふるさと納税のやり方

ふるさと納税のやり方は簡単4ステップです。

ふるさと納税やり方4ステップ
  1. 限度額をチェックする
  2. ふるさと納税サイトへ行く
  3. 寄付先・返礼品を選ぶ
  4. ワンストップ特例制度or確定申告で申請する

ここでは、ポイントがザクザク貯まる楽天ふるさと納税のやり方を例に紹介しますね。

お得にふるさと納税するなら…

お得にふるさと納税するなら「楽天カード」の作成はマスト!

「楽天カード×楽天ふるさと納税」を使えば、実質タダで返礼品をもらえますよ↓

楽天ふるさと納税で実質タダの画像

まだ楽天カードを持っていない先生は、ぜひこの機会に作ってみましょう♪

\ ポイントがザクザク貯まる /

楽天カードの作り方はこちら↓

1.限度額をチェックする

まず最初にすることは「ふるさと納税の限度額のチェック」です。

ふるさと納税の限度額は総務省のポータルサイトで確認できますが、ちょっと見づらいので…

楽天ふるさと納税の「かんたんシミュレーター」を使うのがおすすめ。

\ 1分で限度額がわかる /

使い方は簡単3ステップ↓

楽天かんたんシミュレーターの使い方
  1. 年収を入力
  2. 家族構成を入力
  3. 扶養家族を入力

これだけで、ふるさと納税の限度額をチェックできます。

まる(管理人)

限度額を超えないように返礼品を選びましょう

2.ふるさと納税サイトへ行く

ふるさと納税の限度額をチェックしたら、ふるさと納税サイトへ行きましょう。

\ 一番ポイントが貯まりやすい /

3.寄付先・返礼品を選ぶ

納税サイトへ行ったら、返礼品を選んでいきましょう。

返礼品
返礼品を探す

パソコンだったら、画面上や左のメニューから探したり↓

楽天ふるさと納税での商品の探し方

検索から探したりすることができます↓

楽天ふるさと納税の検索の仕方

スマホなら、画面上から探せますよ↓

楽天ふるさと納税のスマホ画面
返礼品
返礼品の注文をする

商品ページで注文をしましょう。

注文するときに、ふるさと納税に必要な情報を選択します。

焼津市ふるさと納税の確認事項
例:焼津市の確認事項

返礼品によって質問事項は異なりますが、だいたい以下のようなことが聞かれます。

ふるさと納税に関する質問事項回答例
注文内容確認画面に表示される「注文社情報」を住民票情報とみなします
「理解した」
寄付金の用途について好きなものを選択
ワンストップ特例申請書について「希望する」がおすすめ
寄附者名等の公表について好きなものを選択

他にも「日時曜日の指定はできかねます」「時期により内容が異なります」など、返礼品特有の質問事項を聞かれる場合があります。

まる(管理人)

「5自治体以内」&「限度額を超えない」を忘れずに!

ワンストップ特例制度or確定申告で申請する

最後に申請を行います。

寄附先が5自治体以内の場合は「ワンストップ特例制度」で簡単に申請ができます。

申請
自治体から特例申告書が届く

返礼品を選んた時に「ワンストップ特例申請書を希望する」を選択した人は、自治体から特例申告書が届きます。

ぱんだ

希望しわすれちゃった!どうしよう…

自治体から特例申請書が届かなかった人は、下のボタンからダウンロードができるので大丈夫です。

申請
特例申告書に記入する

特例申告書に記入します。

記入例は以下の通りです。

ワンストップ特例申請の記入例
ぱんだ

結構かんたんそうで安心した〜!

申請
必要書類と一緒に特例申告書を郵送する

特例申告書と「マイナンバーカードのコピー」などの必要書類を一緒に郵送したら完了です。

必要書類は、次のいずれかの組み合わせで提出できます。

パターン必要書類1必要書類2
Aマイナンバーカード(表面)のコピーマイナンバーカード(裏面)のコピー
Bマイナンバー通知カード
もしくは
マイナンバーの記載されている住民票
運転免許証のコピー
もしくは
パスポートのコピー
Cマイナンバー通知カード
もしくは
マイナンバーの記載されている住民票
次のうちいずれか2点のコピー
・健康保険証
・年金手帳
・提出先自治体が認める公的書類
ぱんだ

マイナンバーカードをもっているならパターンAが一番ラクだな♪

ワンストップ特例申請の受付期間は、翌年の1月10日ごろが締め切りとなっています。

締め切りまでに自治体に届く必要があるので、早めに送るように心がけましょう。

【忙しい教員向け】ふるさと納税返礼品を選ぶのがめんどうなときは…

「ふるさと納税の返礼品が多すぎて、どれを選べばいいのかわからん…」
「忙しくて選んでる暇がない!」

という先生も多いですよね。

実際、ふるさと納税の締め切りである年末は、成績処理やクラスの子への年賀状書きなどで、返礼品を選ぶ時間を確保できないのが普通です。

ぱんだ

おすすめの返礼品をまとめて置いてくれたら助かるんだけど…

そんな忙しい先生向けに、おすすめのふるさと納税返礼品をピックアップしています。

「返礼品選んでる暇なんてないわー!」という先生はこちらをチェック↓

もっとお得にふるさと納税をする方法

実は、ふるさと納税の返礼品を「実質タダ」でもらう方法があるのです。

ぱんだ

何その裏技的な方法、、、教えて!

実質タダでふるさと納税返礼品をもらう方法が気になる先生はこちら↓

まとめ:ふるさと納税は教員にもできるお得な税金控除

教員のふるさと納税について紹介してきました。

記事の内容をまとめると、次のような感じです。

まとめ
  • ふるさと納税は教員もやってOK
  • 控除&返礼品&ポイントGETだからやらなきゃ損
  • 返礼品は「限度額内」&「5自治体以内」にするのがおすすめ
  • やり方は「1.限度額チェックー2.サイトを選ぶー3.返礼品を選ぶー4.申請する」
  • ポイントを最大限貯めて得したいなら「楽天ふるさと納税」一択

おすすめは、楽天ふるさと納税でポイントをザクザク貯めることです。

楽天カードを持っていない人は、楽天カードを申し込んでから楽天ふるさと納税で手続きをしましょう!

新規入会&利用キャンペーンやっていますよ↓

新規入会&利用キャンペーン
  • 新規入会&利用で5,000ポイント

※進呈するポイント(期間限定ポイント含む)には条件や上限があります。

\ ポイントザクザク貯まる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次